MENU
目次

ちょっぴりずるい?ふるさと納税で自己負担もカットして返礼品をもらおう

「ふるさと納税がお得らしいけど、もっとお得に利用したい。なにかいい方法ないの」

この記事を見に来たということは、上記のような欲張りな考え方を持っていますね?

どうせなら1円でもお得にふるさと納税をしたいところですよね。

実はそのワガママな願いをかなえる方法があるんです。

それが楽天ふるさと納税を使って納税すること。

なぜなら楽天ふるさと納税を使えば、楽天ポイントが付くのでその分自己負担額と相殺できるからです。

私も楽天ふるさと納税を使うことで1400ポイントが戻ってきたので、実質な自己負担は600円になりました。

今回の記事ではふるさと納税をさらにお得に利用したい欲張りなあなたに、その方法を解説します。

この記事を読めば最低限の自己負担で豪華な返礼品をもらえるようになりますよ。

糠まる

うまくやれば自己負担額以上にポイントがもらえてしまうかも・・・。

書いた人:糠まる

  • 実家暮らし+節約で1900万円貯めることに成功
  • 貯金と責任の軽い仕事でセミリタイアを実行中
  • 子供のころから三度の飯より節約が好き
  • 労働は大嫌い

目次

ふるさと納税とは

ふるさと納税とは一言で言えば「2000円でその数倍の価値のある返礼品をもらえる制度」のことです。

現代における、賢者の石で等価交換を無視した錬金術といっても過言ではありません。

糠まる

このままではわかりづらいので、どのように凄いのかを詳しく解説していきましょう。

働いている人は住民税と所得税を支払う必要があり、これらは普段給料から天引きされています。

ふるさと納税を利用すると、そのうちの一部を自分の好きな自治体に前払いすることが出来ます。

そしてその支払った分の3割程度の価値のある返礼品をもらうことが出来るという制度です。

例えば5万円前払いすれば、返礼品は約1万5千円ですね。

しかしどれだけ前払いしても、自己負担する金額は一律2000円でOK。

ふるさと納税の仕組み

つまり前払いする税金の金額が大きければ大きいほど、自己負担と返礼品の差額が大きくなってお得になるというわけです。

ふるさと納税をしなければ、税金は普通に給料から天引きされて終わりです。

もちろん何かもらえることもありません。

ふるさと納税を利用することは、なにもせず税金を納めるよりも断然お得だということがお判りいただけたでしょうか?

ふるさと納税のポイント

実質2000円の支払いだけで、その何倍の価値がある返礼品をもらえる制度。

自己負担と返礼品の差額が大きければ大きいほど、お得度もアップ!

ちょっとずるい?楽天ふるさと納税なら自己負担額もカット!

このようにお得なふるさと納税ですが、自己負担である2000円はかかってしまいます。

しかし、この2000円すら軽減してしまえる方法があるんです。

それは楽天ふるさと納税を利用して、納税をする方法です。

楽天ふるさと納税で納税をすると、納税額100円に対して1ポイントの楽天ポイントが付与されます。

さらに楽天にはSPU(楽天スーパーポイントアップ)という、楽天のサービスを使えば使う程ポイント倍率が上がる制度があります。

楽天の様々なサービスをを利用したりキャンペーンを併用すれば、簡単に自己負担額を減らすことが可能なんです。

例えば私がふるさと納税をした時には2万円の納税に対し、1400ポイントが帰ってきました。

これで実質的な自己負担額は600円です。

楽天ひかりや楽天モバイルといったSPUの対象サービスやキャンペーンを増やせば、2000円を越えることも難しくありません。

このように楽天ふるさと納税を使えば自己負担額をカットできるので、楽天ふるさと納税を利用することをお勧めします。

楽天ふるさと納税を利用したふるさと納税のやり方を解説

ではここからは楽天ふるさと納税を利用した具体的なふるさと納税のやり方について解説していきます。

手順は以下の通り。

STEP
楽天カードの作成
STEP
上限額の確認
STEP
返礼品を選ぶ
STEP
日付の確認
STEP
寄付の申し込み
STEP
税金控除の手続き

1つずつ見ていきましょう。

1・楽天カードの作成

まずふるさと納税を始める前に、準備として楽天カードを作成しておきましょう。

なぜなら楽天カードを利用してふるさと納税をすることで、ポイント倍率が通常の2倍になるからです。

普通に楽天を使うだけだと100円で1ポイントのみですが、楽天カードを使うことで倍のポイントをもらうことが出来ます。

私を例にすると以下の画像のように通常の200ポイントに対して、さらに200ポイントが付与されているのがわかります。

また後述しますが、「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」のキャンペーンにも楽天カードが必要となります。

このように楽天カードを利用するだけでポイントが増えるので、利用しない手はありません。

楽天カードは年会費も無料で普段使いにもおすすめのクレジットカードです。

なのでふるさと納税の利用に限らず、持っていて損のないカードですよ。

さらに新規入会者には、無条件で5000ポイントが付与されます。

カードの作成には1週間程度かかるので、忘れないうちに済ませておきましょう。

2・上限額の確認

step2はふるさと納税の上限額を確認することです。

ふるさと納税ができる上限額は年収によって変わります。

上限額以上に納税をしてしまうと、はみ出した分が自己負担になってしまうので、その分損をしてしまいます。

なので事前にシミュレーターを使って自分の上限額を確認しておくのを忘れないようにしましょう。

楽天ふるさと納税のサイト内にある「かんたんシミュレーター」を使えば、おおよその上限額がわかるので便利です。

楽天ふるさと納税より引用

より厳密な金額を知りたい方は詳細版シミュレーターがありますので、源泉徴収票をみながら数字を入力しましょう。

楽天ふるさと納税より引用

3・返礼品を選ぶ

寄付上限額が分かったら、お待ちかねの返礼品選びを始めましょう。

どんなものでもいいですが、個人的なおススメとしては「親孝行になるもの」を選ぶことを提案します。

ふるさと納税を使えば、かなりお得に感謝を伝えられるのでとてもコスパがいいですよ。

ちなみに私の場合は親が梅干し好きなので、紀州南高梅のはちみつ漬け梅干を選びました。


糠まる

味見させてもらいましたが、抜群においしかったです。
親も喜んでいたので、とても良い選択だったと思います。

紀州南高梅
届いた梅干し。とても美味しい。

4・日付の確認

返礼品を決めたらいざ申し込み・・・の前に確認したいのが、申込日の日付です。

楽天市場では「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」キャンペーンが毎月開催されており、開催日に申し込めばより多くのポイントをゲットできます。

お目当ての返礼品が見つかっても少し立ち止まって、開催日に申し込むようにしましょう。

そうすれば私のように大量ポイントを獲得できますよ。

「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」にはエントリーが必要なので忘れないように注意

他にも楽天市場では様々キャンペーンが開催されているので、こちらも要チェックです。

5・申し込む

返礼品が決まったらいよいよ申し込みです。

必須事項を選んだら「寄付を申し込む」を選択します。

ワンストップ特例制度を利用する方は申請書の送付を忘れずに。

注文確認画面にて注文を確定すれば、申し込みは完了です。

返礼品が到着するのをワクワクしながらお待ちください。

6・申請書の提出/確定申告

最後の手続きとして、ワンストップ特例制度の申請書の提出か確定申告をします。

今回は大半の人が利用している、ワンストップ特例制度についてのみ解説します。

申し込みが完了すると、返礼品とは別に自治体から申請書が送られてきます。

この申請書を提出しないと税金の控除が受けられないので、忘れずに提出をしてください。

とはいっても何も難しいことはありません。

  • 申請書への必要事項の記入
  • 必要書類の添付

をして、封筒に入れて郵送すれば終了。とても簡単です。

必要な添付書類

これにてふるさと納税で行うべき作業はすべて終了です。お疲れ様でした。

あとは届いた返礼品をお楽しみください。

知らないと損する、ふるさと納税の注意点

ふるさと納税を行う際の注意点を解説します。

  • 税金が減るわけではない
  • 申請書を出し忘れない
  • 寄付する自治体を多くしすぎない

税金が減るわけではない

まずふるさと納税は税金が減る制度ではないことを覚えておいてください。

減税や節税になると思っている人がいますが、これは間違いです。

仕組みのところでも解説しましたが、ふるさと納税はあくまで「税金の前払い」であることを忘れないように。

申請書を出し忘れない

申請書が届いたら必要事項の記入と書類を添付して、忘れずに郵送しましょう。

これをしないと税金の控除が受けられず、ただ寄付をしただけになってしまいます。

毎年6月ごろに届けられる住民税決定通知書に控除額が記載されるので、ちゃんと控除がされているかが確認可能です。

寄付する自治体を多くしすぎない

ワンストップ特例制度で寄付できる自治体は5か所までです。

これを超える数の自治体にふるさと納税をしてしまうと、確定申告が必要になってしまいます。

ただし同じ自治体であれば、何度申し込んでも1カウントとなります。

まとめ:もっとお得にふるさと納税を利用しよう

というわけでまとめです。

  • 楽天ふるさと納税を利用すれば、ポイント還元で自己負担額も軽減できる。
  • 楽天カードやキャンペーンを併用すれば、さらにお得にふるさと納税が可能。
  • 申請書を出し忘れると、節約にならないので注意。

ふるさと納税は現代で誰もが使える最強の節約術の1つです。

さらに賢く利用すれば、もっとお得に返礼品をもらうこともできます。

なのでまだやっていない人は、ぜひ今回の記事を参考にして始めてみてください。

そうすれば、とてもコスパ良く食べ物や日用品を手に入れることができますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次